診療案内

むし歯や歯周病にならない予防歯科


困る前から歯医者さんに通う習慣をつけよう!

多くの方々の話を伺うと、 「歯医者さんは、本当は苦手だけど歯が痛くなってしまって、仕方なく通うところ」 と思っている方がまだまだたくさんいらっしゃるな、と感じております。

しかし、そのままではむし歯や歯周病が進行してしまって、既に手遅れになってしまっている、ということも珍しくありません。

「治療が必要ではない時に、定期的に通っていただき、むし歯や歯周病にならないように予防をしていく」

というのが予防歯科(歯のメンテナンス)の重要な考え方です。 当院では予防歯科に最も力を入れております。


予防と言われても必要性を感じることのできないあなたに


多くの患者さまに「歯の予防をすることの大切さ」をお伝えしておりますが、 「痛くないのに歯医者さんに通う必要性があるのか、よくわからなくて・・・」 と話される方が非常に多くいらっしゃいます。

では、少し考えてみてください。

近年、健康ブームに更に火がついておりますよね。 健康食品やサプリメントを摂取したり、人間ドックを受けたりする人も年々増えており、中には高額なお金を支払い専属のパーソナルトレーナーをつけたりする方も、もはや珍しいことではありません。

もちろん細かい目的は人それぞれだと思いますが、大きく言えば、 病気になって困らないように、予防をされているということになりますよね。 毎日暴飲暴食をし、体も動かさず、お酒を飲み、タバコを吸っていて、なにもしなければどうなってしまうのか・・・ おそらく重い病気にかかってしまいますよね。

このことをお口の中のことと置き換えて考えていただくと、予防の大切さをご理解していただけるのではないかと思います。

歯は、食べ物を美味しく摂取するのにとても大切な体の働きがあります。 歯が病気になってしまえば、自分の好きなものを食べることを我慢しなくてはならなくなったり、お口が気になって思いっきり笑うこともしづらくなってしまいます。 健康面だけではなく、その人自身の人生に歯は大きく関わっているのです。

「毎日歯みがきをしているのに、どうしてむし歯や歯周病になってしまうんだろう?」

皆様もこのように疑問を持たれることはありませんか?

もちろん、毎日の歯みがきはとても大切です。絶対に必要不可欠なことであります。

ですが、歯の表面にはバイオフィルム(歯垢)と呼ばれるものが付着しています。 バイオフィルムが歯の表面についていると、層がどんどん厚くなっていきます。 膜の下では、酸素がなくても活動できるむし歯菌が活動を活発化させ、歯をじわじわと溶かしてしまうのです。

そして、そのバイオフィルムというものは、残念なことに歯ブラシで除去することができないのです。 またマウスウォッシュ剤などで殺菌しようとしても、バイオフィルムを分解することはできません。 ましてや、膜の下で活動しているむし歯菌を殺菌することもできないのです。

「では、どのようにしたらバイオフィルムを除去できるのか?」

というと、現状では歯科衛生士によるケア(PMTC)で除去する方法しかありません。 家庭用の歯磨き剤よりも効果の高い研磨剤で除去し、むし歯になりにくいエナメル質を作るために、フッ素でコーティングをしていきます。 フッ素の効果は一般的に3ヶ月~半年と言われております。

大事な歯が再びバイオフィルムに覆われないように、3~4ヶ月に1度のケアを受ければ、 むし歯になるリスクを大幅に減るのです。

世の中の多くの方々は「歯医者さんは困った事があったら行くところ」とお思いだと思います。大倉山アルカディア歯科では、困った時に治療することはもちろんですが、むし歯や歯周病にならないために歯医者さんに通う習慣を身に付けていただきたいと思っております。

当院では予防ケアのプロフェッショナルである歯科衛生士が在籍しております。

是非、痛みがなくとも検診でご来院されることをオススメ致します。