梅雨も明けて蒸し暑い季節がやってきましたね。真夏本番となれば、気温が高い日が続きます。夏は室内と室外の温度差が激しく、体調を崩しやすくなりますね。また、夏バテすることで口内のバランスも崩れて、口内環境の悪化につながる可能性もあるのです。
夏には色々なイベントも盛りだくさんですし、健康な身体を保って楽しい夏の思い出を作りましょう!
気付かないうちに起こる「夏バテ」
夏バテは気付かないうちになっていることがあります。エアコンや扇風機など冷えた場所に居続けたり、室外の暑い場所から涼しい場所に移動したりと温度変化に対応するため自立神経が働き、身体は疲れを溜めてしまいます。すると「疲れがとれない」、「食欲がなくなる」といった夏バテの症状を引き起こしてしまうのです。
夏バテ対策
夏バテには様々な対策があります。水分をこまめに取りお口の中の潤いを保つこと、疲れを取るために十分に身体を休めること、栄養バランスの整った食生活にすることなどを心がけましょう。
また、身体の健康やストレス発散のためにも軽く運動する習慣を取り入れるとなお良いですね。運動によって身体の塩分を消費するので、水分補給と一緒に塩分も取り入れてあげましょう。
夏バテするとお口の中も変化する
身体の水分がなくなってくると、お口の中はネバネバして乾燥した状態になります。すると喉の乾燥や口臭の原因となってしまい、口内環境の悪化に繋がり虫歯や歯周病などの進行を早めてしまいます。夏バテが原因で、虫歯になるなんて気にしていなかったかもしれませんね。
また疲れが溜まると、歯や歯茎の痛みや腫れを引き起こしてしまい、歯のトラブルにも繋がります。お口の中の変化は身体からのサインになりますから、しっかりと注意してあげましょう。
唾液を多く出す
唾液には細菌を抑制させる効果があり風邪の予防にもなります。唾液を多く分泌させることは、お口の中にも身体にもプラスになるのです。
唾液を多く分泌するためには噛む回数を増やしたり、唾液腺を刺激するマッサージなどがあります。唾液腺マッサージの方法はアルカディア歯科大倉山で教えてもらうことができるので歯のメンテナンスや歯科治療に行った際に聞いてみるのも良いですね。
夏バテしない体を作ろう!
夏バテは誰しもが起こりうる辛い病気です。身体が疲労を訴えやすくなる夏には十分注意をして、健康な状態を保つことを心がけましょう。また夏バテを予防することはお口の中の健康を保つことにも繋がります。夏バテを予防し、今年の暑い夏を乗り切りましょう!