お知らせ

プラークと歯石は何が違う?

こんにちは!

大倉山アルカディア歯科です。

今回は、プラークと歯石の違いについてお話ししていきたいと思います。

 

歯の健康を保つためには、プラークと歯石の違いを理解することが重要です。どちらも歯やお口の中のトラブルの原因となりますが、その性質や対処方法には大きな違いがあります。

 

プラークと歯石は似て非なるもの

プラークは歯磨きやデンタルフロスで簡単に除去できますが、歯石は一度形成されると自分で取り除くことができません。歯石を取り除くには、歯科医院で専門的なクリーニングを受けることが必要です。

 

プラークはどのようにつくられる?

プラークは、食べかすに口の中の細菌が集まって形成されるものです。食事をすると、歯の表面や歯と歯の間に食べかすが残ります。この食べかすを栄養源として細菌が繁殖し、白くてネバネバした物質、つまりプラークが生成されます。プラークは非常に粘着性が高く、うがいでは落ちません。

 

歯石はどのようにつくられる?

プラークが歯の表面に残ったまま放置されると、唾液中のカルシウムやリンと結合して硬くなり、石のような物質に変化します。これが歯石です。歯石は非常に硬く、通常の歯磨きでは取り除けません。また、歯石の表面はザラザラしているため、さらにプラークが付きやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

 

プラークと歯石の形成を防ぐために

プラークの形成を防ぐためには、毎日の正しい歯磨きが不可欠です。歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを使用することで、歯と歯の間や歯ぐきの近くに付着したプラークも効果的に除去できます。また、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが、歯石の形成を防ぎ、お口の中の健康を保つために重要です。

 

まとめ

プラークと歯石は似ているようで異なるものです。正しい知識とケア方法を身につけ、健康な歯を維持しましょう。